1

水が好き。
雨が好き。
紫陽花が好き。

矢田寺は、水がコポコポ泣いていて、その昔、あまりに哀しくて人々は、紫陽花をたくさん植えたのでしょう。

花弁の間に間に、妖精が宿っていて、ケラケラ笑っているのです。

それで、人々は癒されて、今年もこの時期訪れて来るのです。

人々が集うのは、笑い声があるところ、水有る所と、古よりちゃんと決まっているのです。
▲
by kaori40712007
| 2015-06-20 10:10
|
Comments(10)

物事に挑んだとき、必ず突き当たる壁、これを破るとステップアップ出来る。
既存の概念も同じ。思い込みを捨て、先入観を持たずに、柔らかい思考で臨めば、世界はどんどん広がる。アメリカ人の親友がいつも私に言う言葉
"Out of line!"
「殻を破れよ!」みたいなメッセージなんだろうな。とかく島国根性でこじんまりと収まってしまいがちな生活に喝を入れられ、昨日より今日、今日より明日と大きく飛びたいなと思っている。
生きるのは、本当に楽しい。
▲
by kaori40712007
| 2015-06-10 17:28
|
Comments(0)

魂を磨いている武道家や書家たちと酌み交わす酒の美味しいこと。
彼らの声は太く暖かくとても心地が良い。
皆眼光鋭くて、若々しく、色っぽく、瑞々しい感性を響かせ合う会話は底抜けに面白い。

半世紀生きて、良きご縁に恵まれ、本当によかったなと思える。
「和」を尊び、大きな夢を共に持つ仲間がいると、生きるのはこんなにも楽しい。
「美」と「技」を追求する人たちの魂は綺麗だ。
▲
by kaori40712007
| 2015-06-08 07:20
|
Comments(0)
▲
by kaori40712007
| 2015-06-07 09:27
|
Comments(0)
1